勝手に命名「お江ねぎ」
2010-12-27(Mon)

最近の畑のつぶやきブログはこちら
画像はクリックしていただくとすべて拡大できます。
今年もあと5日。。。
何もしなくても正月は来るというのが我が家の年末の合言葉??
まだまだやることいっぱいですが・・・・。
今朝も外は凍り付いてます。
先日降った雪(左)はかなり解けましたが、白菜や大根はとっても美味しくなって来てます。


そして我が家の隣で作られている無農薬ネギも~~~~^^
寒さが重なるごとに甘さも増してとっても美味しくなってます。

先日新聞に安土の信長ねぎの記事(右)があって読んでいたら
隣で作られているネギと同じ品種だと言うことがわかり、
旦那がこれも名前をつけようと言って勝手に我が家では「お江ねぎ」なんて言ってます。
それは来年から始まる大河ドラマの「江(ごう)~姫たちの戦国」から
思いついた名前で信長の姪にあたる「江」の名前を拝借(^_-)-☆

太くて葉っぱも柔らかくて美味しい葱。
先日、faniさんとchikap11さんに送らせて頂きました。
faniさんは葉っぱも美味しく食べていただき、
chikap11さんは肉巻きにしてくださいました。
美味しく食べていただき嬉しいです。
我が家でも肉巻きと葉っぱの部分はお好み焼きで食べてます。
白い部分が甘くて美味しい上に無農薬なので
葉っぱにえぐみが全然無くて美味しいんですよね。


チャーミーのRAKUEN通販でもカート販売してますので
よかったらどうぞ⇒★
ツイッターでもつぶやいてます。
ブログよりリアルタイムな情報がいっぱいです(*^_^*)
よかったらフォローしてね。
★我が家のレシピブログも更新中です。
釣れたて採りたての食卓~~優食倶楽部~~
毎日のランチメニューの献立はこちら
レシピブログに詳しく更新中(*^_^*)よかったらのぞいてね。

ポチッとよろしくね(^_-)-☆
最近更新やコメントのお返事が遅くなってます。
申し訳ありません~~~~。
コメントはちゃんと読ませていただいてますので(*^^)v