冬の玉ねぎ収穫&柚子香る釣魚のrakuenランチ
2009-12-28(Mon)

昨日は動くとちょっと汗が出そうなくらいの陽気で
旦那と二人で車の掃除。
今年から車が軽自動車になったので掃除も楽に~~~^^
ピカピカになってお正月準備OK(*^_^*)
畑の作業はこの時期に初めて作った玉ねぎの収穫。
「シャルム」と言う品種ですが
気候があわないのか??トウ立ちのように首元が硬い玉ねぎが多かった。
一応吊るして保存。どれ位もつのかな???これも不明。

そして来春収穫の玉ねぎの様子は?
赤玉ねぎの「赤玉の極み」
雪の重みで折れたのか?虫が切ったのか??

黄玉ねぎの「ネオアース」
小さいながらも草の中で頑張ってます。

土曜日のランチは釣魚のサワラ料理~~~~^^

サワラの柚子みそ焼き・アンデスレッドと玉ねぎとイタパセのポテサラ・青梗菜と原木椎茸の炒め物・豆腐と揚げの味噌汁

自家製柚子味噌を焼いた鰆に塗ってもう一度炙りました。
ちょっと気を許すと味噌が焦げそうに~~><
危ないところでした。。。。。
今年もあとわずか(*^_^*)
気ぜわしいですが、バタバタしてもしなくても
お正月はやってくるモードに入りつつあります。
今年も1年、いろいろと野菜を作ってきましたが
今年は無農薬にプラス無肥料栽培と言う分野に
足を突っ込みはじめました。
来年はさらに入り込んで自分の野菜作りを
やっていきたいと思ってます。
美味しく安全な野菜作り~~~~それが一番!!!
◆自然栽培の参考書◆



草や虫を敵にしない栽培法~~~これが自然なんですよね。
そして身体に優しい野菜が作れます。

ポチッとよろしくね(^_-)-☆
★我が家のレシピブログも更新中です。
釣れたて採りたての食卓~~優食倶楽部~~