新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

最近の畑のつぶやきブログはこちら
画像はクリックしていただくとすべて拡大できます。
明日から2月。そして2月4日は立春。
でも、まだ春はもうちょっと先でしょうか?
雪がまだたくさん積もる畑ですが、野菜は元気をくれます!!
今日もお友達の笑顔を見るために野菜収穫に旦那と行って来ました。




毎日食べる食事で我が家は野菜をありがたく頂いてます。
そのおすそ分けを出来ることをとても嬉しく思ってる今日この頃。




今年からはもっとたくさんの方におすそ分け販売が出来るようにと
いろいろ考えて先日ブログでも書かせていただいた
「優食倶楽部」の会員(部員ともいうかな)を募集します。
会費も部費も何にも要りません。
ただ登録していただくだけでいいんです。
特典はこれからいろいろ考えていきますが、登録していただくと
メールからわが畑の野菜の栽培状況や販売状況などを早めに
お知らせしていこうと思ってます。
登録は下記のメールフォームからご連絡いただくだけです。
お知らせいただいた情報はこの倶楽部内の情報を
ご連絡するだけにしか使用いたしません。
登録の際にメッセージ欄に今ご利用の野菜購入サイト(オイシックスなど)が
あれば教えていただけるとありがたいです。
あと倶楽部へのご希望があればお聞かせください。
入部ご希望の方はこちら⇒ ★★
優食倶楽部に登録していただかなくても野菜の購入は
可能ですのでよろしくお願いします。
ツイッターでもつぶやいてます。
ブログよりリアルタイムな情報がいっぱいです(*^_^*)

Twitterブログパーツ
★我が家のレシピブログも更新中です。
釣れたて採りたての食卓~~優食倶楽部~~
毎日のランチメニューの献立はこちら
レシピブログに詳しく更新中(*^_^*)よかったらのぞいてね。

ポチッとよろしくね(^_-)-☆
最近更新やコメントのお返事が遅くなってます。
申し訳ありません~~~~。
コメントはちゃんと読ませていただいてますので(*^^)v
yasaiclub
雪はやんできましたが、まだ野菜の姿が見えてな~~い。もうしばらくお待ちくださいね♪ヽ(´▽`)/ http://t.co/36qo83iK
01-30 09:38
yasaiclub
野菜ブログ更新? 【緊急企画】無農薬サツマイモ無料発送!! http://t.co/kZqfocqD お早めにどうぞ(^_-)-☆
01-25 09:27

最近の畑のつぶやきブログはこちら
画像はクリックしていただくとすべて拡大できます。
今朝も彡(-_-;=)彡 サムイー朝です。
雪はまだ降ってきてませんが、体が冷え冷えで
暖房器具から離れられませんね。
そんな日は熱々の焼き芋を食べるのが我が家の日課になってます。
ところがそのサツマイモもあまりの寒さに傷みが
出てきちゃってるんですよね。
でも、肉も腐る寸前がおいしいと言われるのと同じくらい
最近の腐りそうな手前のサツマイモって
とっても甘いんですよね~~~。

そこで今回緊急企画!!!
サツマイモを送料だけお支払いただいたらOK!!
余っているサツマイモですがとっても甘いんです!!!
通常1k500円で販売していますが、今回サツマイモ代金は
いただきません。
外から見て傷んでいるものは捨てちゃいますが
中には切ってみないと解らない傷みもありますことを
ご理解いただける方のみご注文ください。
切ってみないとわからない傷みとは・・・
低温障害と言って切った時に中に黒い斑点があると
食べれないことは無いのですが、味がちょっと悪いんです。(害はないと思いますが、気になる方は
ご注文控えてください)
サツマイモ2kgを無料で送ります!!!
送料のみご負担ください。
焼き芋も美味しいですが、先日作ったねりくりも最高です。
砂糖入れないとサツマイモの味が楽しめてグ~~です。

数に限りがありますのでお早めに!!!
1月31日までですが、ご希望が多ければ
抽選になる場合もありますのでヨロシクお願いします。
ご注文資格は
★ブログのコメント欄、ツイッター、Facebookなどで一度でも
私とコメント(会話のやりとり)をしたことのある方
(ブログはアメブロでもOK)
★今までにチャーミー畑の野菜を買われたことのある方
に限らせていただきます。
ご注文方法は
★ブログのサイドバーからメッセージで応募。
※左側の真ん中あたりにある「メールフォーム」が
ありますので、そちらをクリックしてフォームから送信して下さい。
★rakuenberryのツイッターのDMから応募。
(相互フォローの方、限定になります)
ご注文期間
★1月31日まで
不明な点がありましたらコメントよりお聞きください。
今回キャベツやお江葱の同梱も可能ですので
ご希望の方はご注文の際にお知らせください。
ツイッターでもつぶやいてます。
ブログよりリアルタイムな情報がいっぱいです(*^_^*)

Twitterブログパーツ
★我が家のレシピブログも更新中です。
釣れたて採りたての食卓~~優食倶楽部~~
毎日のランチメニューの献立はこちら
レシピブログに詳しく更新中(*^_^*)よかったらのぞいてね。

ポチッとよろしくね(^_-)-☆
最近更新やコメントのお返事が遅くなってます。
申し訳ありません~~~~。
コメントはちゃんと読ませていただいてますので(*^^)v
yasaiclub
野菜ブログ更新 今が美味しくて甘い無農薬キャベツ http://t.co/Rtm8Z4I0 ロールキャベツでも生でも美味しいキャベツです。NHK野菜の時間・めざましテレビにも登場したことある品種だそうです。
01-23 14:38

最近の畑のつぶやきブログはこちら
画像はクリックしていただくとすべて拡大できます。
今日はまだ晴れ間が出たり雪が降る気配が無いのですが
明日からは大荒れかな。
ということで昨日多めに野菜収穫してきました。

押谷農園さんのお江葱
チャーミー畑のキャベツ・ちはま人参・レッドルーキー
源助大根・冬自慢大根・白菜・あやめ雪
今収穫時期を迎えてきたのが「とくみつ」と言うキャベツ(左)


昨日お鍋に入れて食べましたが、鍋に入れる前に
芯の部分をすって糖度計で計って見たら10度もありました。
生でも甘いけど火を通すとさらに甘みアップ♫
![]() 糖度が高く甘みの強い高品質キャベツ!葉質はサクサク感があり、水分含量が高く、厳冬期では糖... |
今年は皆さんの希望を取り入れて栽培品種を決める予定です。
食べたい品種があればご意見ください。
自然相手なので自信は半々ですが、頑張って
取り組みたいと思ってますのでご意見待ってます❤
コメント・ツイッターどこでもOKです。
ツイッターでもつぶやいてます。
ブログよりリアルタイムな情報がいっぱいです(*^_^*)

Twitterブログパーツ
★我が家のレシピブログも更新中です。
釣れたて採りたての食卓~~優食倶楽部~~
毎日のランチメニューの献立はこちら
レシピブログに詳しく更新中(*^_^*)よかったらのぞいてね。

ポチッとよろしくね(^_-)-☆
最近更新やコメントのお返事が遅くなってます。
申し訳ありません~~~~。
コメントはちゃんと読ませていただいてますので(*^^)v
yasaiclub
今朝の無農薬レッドルーキー&とくみつキャベツ http://t.co/mhW6pe2e http://t.co/CwcxKcuU
01-22 10:32
yasaiclub
おはよ~~~今の時期は特に美味しいの。でも、春植えも味は落ちるけど人気あるのよね。これは忘れず作る予定です RT @55wanwan: おはよう(^^)アンデスレッド大好評なので、沢山食べた~い!!
01-21 09:44野菜ブログ更新 今年のジャガイモ栽培計画 http://t.co/9anBmLNh ご希望のジャガイモ教えてください。リクエストの多かった品種を優先します。
01-21 08:27

最近の畑のつぶやきブログはこちら
画像はクリックしていただくとすべて拡大できます。
この時期美味しいのが夏に植えたジャガイモです。
春に植えるのより味がとっても美味しいんですよね~~^^
特にアンデスレッドは甘さがアップします。

源助大根とアンデスレッド
そろそろ春に植えるジャガイモの準備の時期になってきました。
春植えはあんまりたくさんいつも作らないのですが
今年は種類を増やそうかなと検討中です。
皆さんの好みは???
ホクホク系?しっとり系?煮くずれしない系?
しっとり煮くずれしにくいタイプ・・・インカのめざめ、シェリー


しっとり煮くずれしやすいタイプ・・・ノーザンルビー、インカのひとみ


ホクホク煮くずれしやすいタイプ・・・アンデスレッド、きたあかり


ホクホク煮くずれしにくいタイプ・・・シンシア、ホッカイコガネ


この中から栽培品種を決める予定ですが
他にも食べたいジャガイモがあれば皆さんのご希望を
取り入れられる範囲で作っていきますので
リクエストしてください。
自然相手なので自信は半々ですが、頑張って
取り組みたいと思ってますのでご意見待ってます❤
コメント・ツイッターどこでもOKです。
ツイッターでもつぶやいてます。
ブログよりリアルタイムな情報がいっぱいです(*^_^*)

Twitterブログパーツ
★我が家のレシピブログも更新中です。
釣れたて採りたての食卓~~優食倶楽部~~
毎日のランチメニューの献立はこちら
レシピブログに詳しく更新中(*^_^*)よかったらのぞいてね。

ポチッとよろしくね(^_-)-☆
最近更新やコメントのお返事が遅くなってます。
申し訳ありません~~~~。
コメントはちゃんと読ませていただいてますので(*^^)v
yasaiclub
野菜ブログ更新 今日は大根干し日和 http://t.co/N5KMoyOO 美味しい大根がさらに美味しくなります。
01-17 18:04

最近の畑のつぶやきブログはこちら
画像はクリックしていただくとすべて拡大できます。
今日は久しぶりにいい天気で洗濯も外で乾くような陽気に。
そんな日はこれも干そうと決めていたので
朝からせっせと千切りにしました。
スライサーで切る方が早くて簡単ですが
出来上がって料理した時の食感が包丁で切った方が
美味しく感じるので今回も包丁で切りました。
太さバラバラですけどね(≧艸≦)❤

我が家で好評の源助大根の切り干し大根です。
いい天気で北西から北の風が吹く日が2日続けば
いい感じに干しあがります。
大根の味が凝縮されて美味しくなりますね。
ツイッターでもつぶやいてます。
ブログよりリアルタイムな情報がいっぱいです(*^_^*)

Twitterブログパーツ
★我が家のレシピブログも更新中です。
釣れたて採りたての食卓~~優食倶楽部~~
毎日のランチメニューの献立はこちら
レシピブログに詳しく更新中(*^_^*)よかったらのぞいてね。

ポチッとよろしくね(^_-)-☆
最近更新やコメントのお返事が遅くなってます。
申し訳ありません~~~~。
コメントはちゃんと読ませていただいてますので(*^^)v
yasaiclub
野菜ブログ更新 今年のズッキーニ栽培計画 http://t.co/1FYr4oxI 今年は可愛い品種に挑戦です。
01-15 08:20

最近の畑のつぶやきブログはこちら
画像はクリックしていただくとすべて拡大できます。
昨日はたくさんyasaiclubのツイッターをフォローしていただいて
ありがとうございます。
こちらのアカウントではチャーミー畑や知り合いの無農薬野菜の情報を
お知らせしていきたいと思ってます。
リツイート・リフォローは今のところこちらからはちょっと管理上
無理なのでできませんが、気楽に閲覧してください。
さて昨日ツイでご意見のあったズッキーニですが
今年の栽培品種が決まりました(*^^)v
去年作った品種はこの↓2種だったのですが、旦那にはズッキーニを
受け入れてもらえなくて途中で栽培やめちゃったのですが


今年は可愛い変わり品種に挑戦します。
この品種は果肉はやわらかく、食味にクセがないので炒め物や煮物など、
幅広く調理できて肉類との相性がよく、和洋・中華など各種料理の
食材になるそうです。
他にも食べたいトマトがあれば皆さんのご希望を
取り入れられる範囲で作っていきますので
リクエストしてください。
自然相手なので自信は半々ですが、頑張って
取り組みたいと思ってますのでご意見待ってます❤
コメント・ツイッターどこでもOKです。
ツイッターでもつぶやいてます。
ブログよりリアルタイムな情報がいっぱいです(*^_^*)

Twitterブログパーツ
★我が家のレシピブログも更新中です。
釣れたて採りたての食卓~~優食倶楽部~~
毎日のランチメニューの献立はこちら
レシピブログに詳しく更新中(*^_^*)よかったらのぞいてね。

ポチッとよろしくね(^_-)-☆
最近更新やコメントのお返事が遅くなってます。
申し訳ありません~~~~。
コメントはちゃんと読ませていただいてますので(*^^)v
yasaiclub
ズッキーニの品種検索ちう 丸い形がユニーク⇒『ゴールディー 』http://t.co/Yj7QOPVm 太さ4cm、長さ20cm前後の大きさになる⇒『ダイナー』 http://t.co/ORRTgmBW 多収の黄金皮⇒『オーラム』 http://t.co/ETmyESmo
01-14 15:45今年挑戦したいトマト 甘酸っぱい食べられるほおずきトマト⇒『☆ストロベリートマト』 http://t.co/J9pL3RdV 感激の食感!食べやすく可愛いミニトマトの傑作品種!⇒『ナント種苗うす皮ミニトマト ピンキーの種』http://t.co/ZeAGLiFy
01-14 15:22色が綺麗なトマト鮮やかなオレンジ色中玉トマト⇒『【中玉トマト】オレンジオーレ (カネコ種苗)』 http://t.co/U9rf38I0 スライスしてサラダの彩りに⇒『[世界の果菜]トマト レッドゼブラ』http://t.co/JrFKOoiO
01-14 15:18今年も作りたいトマト生食でも加熱料理でもOK>⇒『[中玉トマト]シンディースイート(サカタ交配)/小袋23粒』 http://t.co/lrPynKyF フルーツ感覚のジャンボな一口トマト。⇒『(カネコ交配)レッドオーレ(中玉トマト)』http://t.co/vFHH2INL
01-14 15:15野菜ブログ更新(?????) 今年のトマト栽培計画 http://t.co/sJ2Duo7q 食べたいトマトのリクエスト待ってます
01-14 13:15今日のお江葱~~~~今朝はうっすら雪景色(????)? http://t.co/tpsO5uN1 http://t.co/o0d1pXZD
01-14 10:03

最近の畑のつぶやきブログはこちら
画像はクリックしていただくとすべて拡大できます。
去年は台風に泣かされてあまりいいトマトができなかったので
今年は気合を入れて~~と言っても自然相手ですからね。
神頼みはしてきましたが・・・。
去年は自家採種したトマトをかなり作ったのですが
今年は種類をいろいろ変えたいので種を買うことにします。
まだ検討中ですが、候補は
今までに何度も作っているシンディースイートとレッドオーレ
色が綺麗なオレンジトマト
色が珍しいレッドゼブラ

今年挑戦してみたい品種


他にも食べたいトマトがあれば皆さんのご希望を
取り入れられる範囲で作っていきますので
リクエストしてください。
自然相手なので自信は半々ですが、頑張って
取り組みたいと思ってますのでご意見待ってます❤
コメント・ツイッターどこでもOKです。
ツイッターでもつぶやいてます。
ブログよりリアルタイムな情報がいっぱいです(*^_^*)

Twitterブログパーツ
★我が家のレシピブログも更新中です。
釣れたて採りたての食卓~~優食倶楽部~~
毎日のランチメニューの献立はこちら
レシピブログに詳しく更新中(*^_^*)よかったらのぞいてね。

ポチッとよろしくね(^_-)-☆
最近更新やコメントのお返事が遅くなってます。
申し訳ありません~~~~。
コメントはちゃんと読ませていただいてますので(*^^)v
yasaiclub
野菜ブログ更新★チャーミーの優食倶楽部 http://t.co/JplMUp3H 今までに野菜を買っていただいた方もこれから食べてみたいなという方も読んでいただけると嬉しいです。
01-11 13:14

最近の畑のつぶやきブログはこちら
画像はクリックしていただくとすべて拡大できます。
寒の入りに入って寒さがまた一段と強い毎日ですが
今年は去年のような豪雪はまだ無く、野菜の収穫もぼちぼち。


雪が降ると鳥達も餌が無く、畑の野菜を突きに来るので
虫がいなくてもキャベツの寒冷紗がはずせません。
玉ねぎの苗(右)は雪の重みでつぶされちゃってますが
温かくなったら元気になってくれるでしょう。
人気の押谷農園さんの【お江葱】も雪で
葉の傷みがありますが、白い部分は寒さで甘みがアップ。


今年は去年以上にたくさんの人に無農薬で美味しい野菜を
食べていただけるように考えています。
野菜の収穫状況をお伝えしたり、皆さんの欲しい野菜の声などを
お聞きするために「優食倶楽部」を作りたいと思います。
今現在はツイッターで野菜の状況などを少し更新していますが
このブログやメルマガをやっていきたいと思ってますのでヨロシクお願いします。
今日はここで私の野菜作りのことなどをお話しておきます。
ご存知の方もおられるかと思いますが
私は農家ではなく主婦で旦那の自営業を手伝いながら
趣味で無農薬の野菜作りをしています。
野菜作りをして18年くらいになりますが、無農薬に切り替えて
17年になります。
無農薬にして最初の1~2年は虫に悩まされてもう無農薬を諦めようかと
思ったのですが、農薬の怖さやそれ(農薬)により変わる野菜の味を考えて
試行錯誤しながら無農薬野菜を作り続けてなんとか
虫対策や病気対策をしながら無農薬をやり続けています。
農家では大量に生産しなければならないし、虫取りなんか
手でやることが出来なくて最小限に農薬を使われますが
それでもかなりの農薬を使われるのを聞いたり見ていると
自分の無農薬野菜を少しでも誰かに食べて欲しいなと
思うようになりました。
うまく表現できないこともありますが
スーパーに並んでいる綺麗な野菜を食べ比べてみてください。
きっと違いがあるはずです。
子供のため、ご自分の健康にためにも私が日頃食べている野菜を
少しでも食べて笑顔で過ごしていただけると大変嬉しいです。
最初は物々交換的な形にしていたのですが
それではあげた方の本当の気持ちがわからない。
お金を出して買ってもらえば本当に欲しいもの、美味しかった気持ちが
解るのではと思い、思い切ってお金を頂くことにしました。
でも、自家用で作った分で食べきれなくなった程度なので
そんなにたくさんは皆さんに食べていただけないと思い
近所で私と同じように無農薬で野菜を作られている押谷さんにも
野菜を分けていただいてます。
今後は私の畑も土地を借りるのを増やしたのでみなさんの
ご希望を出来るだけ取り入れながら野菜作りを楽しんでいきたいと
思ってますのでよろしくお願いします。
後日、優食倶楽部の入部方法などをご連絡します。
ツイッターでもつぶやいてます。
ブログよりリアルタイムな情報がいっぱいです(*^_^*)

Twitterブログパーツ
★我が家のレシピブログも更新中です。
釣れたて採りたての食卓~~優食倶楽部~~
毎日のランチメニューの献立はこちら
レシピブログに詳しく更新中(*^_^*)よかったらのぞいてね。

ポチッとよろしくね(^_-)-☆
最近更新やコメントのお返事が遅くなってます。
申し訳ありません~~~~。
コメントはちゃんと読ませていただいてますので(*^^)v
yasaiclub
レッドルーキーもいい感じ http://t.co/8j5BKe4X
01-08 13:29雪が融けて寒さの中甘さアップしてると思います!! http://t.co/ywLqYesI
01-08 13:28鳥から守るために寒冷紗掛けたままのキャベツです。 http://t.co/UrmbPMig
01-08 13:28

最近の畑のつぶやきブログはこちら
画像はクリックしていただくとすべて拡大できます。
今年初めての更新です(^O^☆♪
今年も美味しく安心して食べれる野菜を目指して頑張ります。


これは去年の12月20日過ぎ頃の画像ですが
この時期はキャベツやお江葱がとっても美味しい季節。
キャベツもそろそろ「とくみつ」が食べれる頃。
厳冬期では糖度が12度前後まで高くなる甘みの強い品種で
雪の下になったり寒さにかなり鍛えられてるので期待してるんです。
クリスマスに降った雪↓

この時期は畑の作業は特に何も出来ないので
春の畑の作付け計画を立てる時期。
今年作りたい野菜をいろいろ検索中。








野菜も作り初めて18年。
無農薬に切り替えて16年になります。
苗も自分で出来るだけ作るように心がけて美味しい品種を
いろいろと選んで作るのがとても楽しくなってきました。
最近は猛暑が多かったり災害によって収穫が悪かったりしますが
自家用の野菜がメインなので形の不ぞろいや不作でも
なんとか育ってくれる野菜に感謝して今年も頑張ります。
種から育てるのでたくさん出来すぎた野菜や知り合いの押谷農園さんの
美味しい野菜をみなさんに今年もお届け出来るように頑張りますので
楽しみにしていてくださいね。
みなさんの食卓に体に優しい料理が並ぶように「優食倶楽部」を
作っていきたいと思ってますのでヨロシクお願いします。
詳しくは後日またアップしますね(^_-)-☆
ツイッターでもつぶやいてます。
ブログよりリアルタイムな情報がいっぱいです(*^_^*)

Twitterブログパーツ
★我が家のレシピブログも更新中です。
釣れたて採りたての食卓~~優食倶楽部~~
毎日のランチメニューの献立はこちら
レシピブログに詳しく更新中(*^_^*)よかったらのぞいてね。

ポチッとよろしくね(^_-)-☆
最近更新やコメントのお返事が遅くなってます。
申し訳ありません~~~~。
コメントはちゃんと読ませていただいてますので(*^^)v
yasaiclub
お江葱 RT @yasaiclub: 雪でかなり葉のほうはダメージがあるけど土に埋もれてる白い部分は甘い!! http://t.co/gbPWJ6iI
01-07 14:54雪でかなり葉のほうはダメージがあるけど土に埋もれてる白い部分は甘い!! http://t.co/gbPWJ6iI
01-07 14:53