雪の中のブルーベリー救出&据え膳長浜鴨すき料理
2011-01-29(Sat)

最近の畑のつぶやきブログはこちら
画像はクリックしていただくとすべて拡大できます。
今年は雪が降る量は特別多いわけではないのですが
日差しが少なく、かなり根雪が多くなってます。


(左)雪のための養生した時(右)雪に埋もれたブルーベリー
それでブルーベリーも半分くらい埋まってきて
出ている部分の枝にもかなり雪が乗ってきたので
除雪作業してきました。
計ってみたら雪の深さは50~60cm。かなり根雪で圧縮されているので
フワフワだったらもっと深いだろうな~~~。

トマトの雨よけ屋根の雪が落ちたところも山のようにたまってきてます。


身長150cmの私が立っているとよくわかるかな~~。

この雪解けるまでにはかなり時間が掛かりそう~~~><
2月になったら寒さも緩みそうな予報を期待して!!
夕べは地元の鴨料理のお店に旦那の釣り友達夫婦と
一緒に行ってきました。


大変美味しい鴨で全然臭みもなく、鴨刺も美味しかった。
それに「叩き」と呼ばれる鴨の背骨とあばら骨を鉈包丁で叩いて
ミンチにした鴨ペーストがこれも最高!!
最後の〆はお餅を入れて頂きました。鴨のだしがよく出てこれもグ~~~~。
上げ膳据え膳でご馳走様でした(^_-)-☆
行ったお店はこちら⇒★
このお店は滋賀で有名な「鳥新」という
北大路魯山人も長浜に逗留した際、通い続けたといわれているお店で
修行された方がやっているお店です。
ツイッターでもつぶやいてます。
ブログよりリアルタイムな情報がいっぱいです(*^_^*)
よかったらフォローしてね。
★我が家のレシピブログも更新中です。
釣れたて採りたての食卓~~優食倶楽部~~
毎日のランチメニューの献立はこちら
レシピブログに詳しく更新中(*^_^*)よかったらのぞいてね。

ポチッとよろしくね(^_-)-☆
最近更新やコメントのお返事が遅くなってます。
申し訳ありません~~~~。
コメントはちゃんと読ませていただいてますので(*^^)v
スポンサーサイト