内緒の診察&流行のトマト鍋と魚バーグのrakuenランチ
2009-12-05(Sat)

昨日、実家に用があって行ったら
母「あんた、○○整形に行ったんか?」
(なんで知ってるの??)
私「うん、ちょっと寝違えて肩が痛かったから」
母「治ったんか」
私「うん、もう大丈夫」
実は母も同じ整形外科にリウマチで通っているんだけど
母は心配性なので
先生には私のことは内緒にしてもらわねばと思っていたのに
言いそびれていたのが・・・・・・。
なんとか適当にごまかしてひどくなく、
もう大丈夫と話を済ませてきました。
でも、ほんとお陰さまで万歳が出来るほど
かなり良くなってきました。
ありがとうございます(^^♪
昨日は張り切ってご飯作りました。

ヒラマサと豚肉の照り焼きバーグ・茎ブロと赤玉のサラダ・長芋と金時人参の胡麻和え・里芋と春菊の味噌汁

旦那の釣果のヒラマサと豚バラ肉を混ぜたミンチに
長いもをすって細ねぎをたっぷり刻んで
よ~~~~く練り練りして形を整えて焼きます。
卵も何も入れてませんが、ふんわりします(*^_^*)
味付けははちみつ:醤油=1:1のテリヤキだれでOK!!!
辛味大根の辛之助を乗っけて頂きました。
夜はそのハンバーグのネタを団子にして流行のトマト鍋。

肉団子入りのトマト鍋・だし巻き卵・さつま揚げの生姜醤油かけ

肉団子以外は自家製無農薬のキャベツ(初秋)、太ねぎをたっぷり。
味付けはコンソメとニンニクと炒めたフレッシュトマトを
たっぷり使ってます。
トマトの酸味が野菜の甘味とマッチ!!!
夜の鍋は体がぽかぽかしてとっても幸せ(*^_^*)
◆可愛いお鍋グッズ◆



野菜たっぷり節約鍋レシピ
特売の食材を使ってもおいしく食べれるのが鍋料理。
そんな節約鍋のレシピを満載。和洋中エスニとバリエも多彩。
なんでも土鍋!四季の料理術
土鍋ひとつで「蒸す」「焼く」「煎る」「炒める」も思いのまま。
心も体もホッとするヘルシーレシピ。

ポチッとよろしくね(^_-)-☆
★我が家のレシピブログも更新中です。
釣れたて採りたての食卓~~優食倶楽部~~
スポンサーサイト